ベビーカーの決め手は何を重要視するか!ママの代わりになってくれるベビーカー!
私がベビーカーを購入したのは子供が3ヶ月に入った頃でした。
妊娠中もベビーフェアなどに参加し、いろいろな種類のベビーカーを吟味したり、近所の先輩ママ達にお勧めのベビーカーを聞いてみたりとした結果、コンビのメチャカルハンディエッグショックを購入しました。
ベビーカーは一つ一つ特徴があり、安定感を重要視するなら、タイヤが大きいものを。
荷物がいっぱい積めるものが良ければ、カゴが大きいものを。
軽さを重要視するのなら、重量が軽いものを。
何を一番に求めるかで、数多いベビーカーの中から自分にあったものに出会えると思います。
私は当時住んでいたアパートの入り口にちょっとした段差があったこと。
車がないため、電車を利用することが多く、最寄の駅に階段しかなかったことから、赤ちゃんを抱っこし、片手でもベビーカーを運べるよう軽量タイプを購入しました。
雨よけのビニールカバーと虫よけのネットカバーを一緒に購入しましたが、雨よけは風が強い日にも赤ちゃんの防寒にも役立ち、非常に便利です。
現在子供も1歳8ヶ月になりますが、36ヶ月(3歳)まで使用可能ですので、今も歩きつかれたらベビーカーに乗って一休みをしたり、お昼寝をしたりしています。
一度ベビーカーなしで帰省したことがあるのですが、歩き疲れたと抱っこをせがみ、自宅では散歩するにも必ずベビーカーを持っていっていたため、抱っこして歩く機会も少なくなっており、数日間抱っこしたり、追いかけたり、寝てしまった我が子をおぶったりしていたら膝に負担がかかり、戻ってから膝の治療のため通院するはめになってしまいました。
改めてベビーカーが私の足となり、腕となっていたことを知らされました。
ベビーカーがあることによって、ママも抱っこよりも負担がなくなり、赤ちゃんも外の音や匂い、木々や車などの家の中にはない刺激を受け、ママにとっても赤ちゃんにとってもより充実した毎日が過ごせるかと思います。